FXで勝つためのルールは、お金が増え続ける売買ルール
私の売買ルールは、極めてシンプルです。チャート上にトレンドラインやサポートライン、レジスタンスラインを引き、その角度上まで価格がくるまでひたすら待ってから、そのポイントまできたところでエントリーするだけです
下のチャートは、「米ドル円」の日足チャートになります。チャート期間は、2012年9月~2014年2月までの約1年半の値動きを表しています。この図を見ると、「米ドル円」は76円台から急速に上昇した後に、現在では緩やかな上昇局面を描いていることがわかります。
緩やかな上昇を把握するために、安値と安値の点を結び合わせると、上昇トレンドラインを引くことができます。あとは、このポイントまで落ちてくるまでひたすら待ってから、価格が近づいてくればロングで対応していきます。
過去のトレンドラインの反発具合を見ると、ライン上で何度も反転していることがわかるように、この角度上では数多くのロング勢が潜んでいることが推察されます。
ロング勢がショート勢よりも多くなるからこそ、その付近で価格は反発することになります。つまり、需要が供給を上回るポイントになりやすいと予想できるわけです。
ルールづくりを急ぎ、勝機あるポイントまでひたすら待てるトレードをぜひ実践していきましょう。
FXや株式投資のすすめ
資産運用初心者の方にもオススメのキャンペーンなど、資産運用デビューにもぴったりな情報をお伝えします。【1】投資信託?外貨預金?FX? 資産運用デビューしませんか?【2】楽天銀行の資産運用商品なら、なんとポイントが貯まります!【3】円高局面で外債ファンド購入のチャンス!投資信託キャンペーン【4】他行からの入金で現金プレゼント!さらに優遇特典も。